● ハラスメントの根絶
ハラスメントは人権侵害であり、いかなる人権侵害も看過せず、根絶に努めます。
● 働く仲間の尊重
働く仲間を尊重し、社内呼称は呼び捨てを禁じ、「役職名」「さん」「くん」とします。
笑顔と挨拶をこころがけ、より良いコミュニケーションに努めます。
● 健康な環境
禁煙を推奨し、喫煙する場合はルールを守ります。
また、飲酒は適度にし、過度な関係性は控えます。
● 労働災害事故撲滅
働く仲間が心身ともに健康に働けるように、働く環境及び働き方を整え、
労働災害事故の撲滅に努めます。
● 適切な労働環境整備
障がいの有無、SOGI(性別及び性自認、性的指向)、子育て中、介護中等、
多様な働く仲間の誰もが尊重され、その能力を十分に発揮することができる、
安全・安心な労働環境の実現に努めます。また、就業時間を有効に活用し、
超過労働を抑制するべく努めます。
● ビジネスパートナー(お客様・利用者様)の尊重
お客様、取引先業者様は、私たちのビジネスパートナーです。「様」「さん」で呼称し、
敬意をはらいます。
● 倫理的な取引
反社会的な組織や個人との関与は厳禁です。サプライチェーンにおいても、
環境破壊や児童労働に加担することがないように倫理的な取引に努めます。
● 情報管理の徹底
情報漏洩及び情報過誤は、会社の社会的信用を失墜させるのみならず、
人権侵害を引き起こします。情報の作成・管理・保管・受け渡し・廃棄等の手順を守り、
適正な情報管理に努めます。